肩こりや頭痛は
ストレートネックが原因かもしれません
現代はスマホやパソコンなどの使用によって、ストレートネックの方が増えているといわれています。
私たちの首は本来、前側にゆるやかなカーブを描いています。
湾曲があることで、背骨全体にかかる負荷が分散されているのです。
しかし、頚椎の湾曲がなくなり、まっすぐになってしまうことがあります。
それがストレートネックと呼ばれる状態です。
ストレートネックは見た目の問題に限らず、身体の不調の原因となる場合があります。
肩こりや頭痛、めまいといった症状にお困りの方は、ストレートネックが影響しているかもしれません。
こちらでは、ストレートネックになるおもな原因や引き起こされる症状、自分で行える対処法、予防法を詳しくご紹介していきます。
-
目次
こんなお悩みありませんか?
- ストレートネックの対処法を知りたい
- 疲れがたまると頭痛が生じやすい
- 首や肩まわりが常にこり固まっている
- ストレートネックになるか不安
- 気がつくと前のめりの姿勢になる
- すぐに寝違えてしまう
原因を知ってストレートネックの
改善を目指しましょう
ストレートネックのおもな原因
ストレートネックとは、その名の通り首の骨がまっすぐになっている状態のことをいいます。
●首の構造
頚椎(背骨の首部分)は本来、前側にゆるやかなカーブを描いています。
湾曲することで重たい頭部を骨格で支え、関節や筋肉にかかる負担を軽減しています。
しかし、何らかの原因で頚椎のカーブが消失し、ストレートネックの状態になる場合があります。
●ストレートネックのチェック方法
壁にかかと、お尻、背中をつけて自然に立ちます。
その際、頭部が前方に出て後頭部が壁につかない場合は、ストレートネックが疑われます。
ストレートネックでは、前方に偏った頭部を支えようとして、首や肩まわりの筋肉にストレスがかかりやすいことが特徴です。
●ストレートネックのおもな原因
・不良姿勢
デスクワークやスマホの操作など、頭部が肩よりも前方に出ている姿勢がつづくと、頚椎がまっすぐな状態で固まりやすくなります。
とくにスマホの影響が大きく、ストレートネックを別名で「スマホ首」と呼ぶ場合もあります。
・長時間の同じ姿勢
長い時間同じ姿勢が続くと胸や首の前側の緊張が強まり、頭部が前方に引っ張られてしまいます。
パソコン作業やスマホの操作、読書、車の運転などで、意識して休憩を入れないと同一姿勢が続きやすくなります。
・運動不足
普段運動する習慣のない方は、首や肩まわりの柔軟性が低下して、ストレートネックを招きやすくなっています。
・寝具があっていない
高すぎる枕で寝ている場合、睡眠中に頭部が前方に傾いた状態になりやすいです。
また、低すぎる枕も首が傾くため、頚椎のゆがみを生みやすくなります。
・筋力の低下
骨格を支える筋力が低下すると、背中が丸まって前のめり姿勢をとりやすくなります。
背中を伸ばした姿勢を維持するためには、とくに背筋や骨盤周辺のインナーマッスルが重要になります。
筋力の低下が進行するのは、加齢や運動不足などが原因に挙げられます。
ストレートネックから
引き起こされる症状
ストレートネックは顔を前に突き出した姿勢になるため、見た目やスタイルに悪影響を及ぼしやすいです。
また、頚椎のゆがみをそのままにしておくと、以下のような身体の不調を招く可能性があります。
●頭痛
ストレートネックでは頚椎のカーブがなくなっているため、重たい頭部を首まわりの筋肉で支える必要があります。
筋肉への負荷から緊張が強まり、神経や血管が圧迫されることで、緊張型頭痛を引き起こす場合があります。
緊張型頭痛は慢性的な頭痛のなかで、もっとも発症が多いタイプです。
「頭全体の締め付けられるような痛み」「後頭部両側の鈍痛」などが、緊張型頭痛のおもな症状です。
●眼精疲労
頸部周辺の神経や血管の圧迫は、頭痛とともに眼精疲労を引き起こしやすくなっています。
「目が疲れやすい」「目がしょぼしょぼする」「目の奥が突っ張ったように痛む」といった眼精疲労の症状は、ストレートネックの影響も考えられます。
●寝違え(首の痛み)
ストレートネックは、寝違えの原因の1つに考えられています。
首を急に動かした際、硬くなった筋肉が伸ばされ損傷を起こしやすいためです。
●肩こり
ストレートネックになっていると、前方に傾いた頭部を支えるために首から肩まわりの筋肉が緊張してきます。
硬くなった筋肉で血管が圧迫され、首や背中の血行が悪化することで、肩こりの原因となる場合があります。
●自律神経症状
ストレートネックは頚椎のゆがみがストレスとなり、自律神経の乱れを生みやすくなっています。
交感神経と副交感神経のバランスが崩れることで、不眠や疲労感、イライラ、めまいといった自律神経失調症の症状があらわれる場合があります。
ストレートネックの
対処・予防
骨格がゆがんだ状態が長く続くほど、改善に時間がかかりやすくなります。
以下のような対処を行い、ストレートネックの早期改善を目指しましょう。
●姿勢の改善
前のめり姿勢にならないよう、顎を軽く引いて背中を伸ばした姿勢を普段から意識しましょう。
頭頂部を天井から吊るされているイメージを持つと、正しい姿勢をとりやすくなります。
また、デスクワークで背中を伸ばした姿勢を維持できるよう、椅子や机の高さも一度見直してみてください。
次の2つのポイントが挙げられます。
・両足裏が床につき、膝が90度になる
・肘が90度でキーボード操作ができる
顔が前に出やすくなるため、背もたれに寄りかかって、足を前に投げ出す姿勢はなるべくとらないようにしましょう。
●ストレッチ
ストレッチで筋肉の柔軟性を高めると、背中を伸ばした姿勢を維持しやすくなります。
ストレートネックの改善には、次のようなストレッチが有効とされます。
息を吐きながら、ゆっくりと筋肉を伸ばすようにしてください。
・首の前側のストレッチ
右手で左側の鎖骨を軽く押さえるようにします。
そのまま頭を右斜め後方に倒して、顎と鎖骨の間を伸ばすようにストレッチします。
30秒ほど伸ばしたら、反対側も同様に行います。
・タオルを使った首のストレッチ
タオルの両端を持ち、首の後ろ側にタオルの中央部分を当てるようにします。
そこから頭を後方に倒しつつ、タオルを斜め前方に軽く引くようにしてください。
頚椎のカーブができるようにイメージしながら行うと、より効果的です。
タオルを引く際は、首や肩に力が入らないように気をつけましょう。
・胸を開くストレッチ
身体の後ろ側で指を組み、両腕をいけるところまで後ろに引いていきます。
顔は正面かやや上をみるようにして、肩が上がらないように気をつけましょう。
こちらは、猫背になりやすい方におすすめのストレッチです。
予防
ストレートネックが改善してきたら、日頃のケアで頚椎のゆがみを防止しましょう。
以下のような予防方法が挙げられます。
●温熱(入浴)
身体を温めることで、筋肉の緊張を緩和しておきましょう。
ホットパックや蒸しタオルなどを当てて、首や肩まわり、胸の筋肉を温めてください。
濡らしたタオルを絞り、40秒ほどレンジでチンすると、簡単に蒸しタオルをつくれます。
疲れがたまり、全身の緊張が強まっている場合は、湯舟に浸かることもおすすめです。
身体がリラックスできるよう、ぬるめのお湯にゆっくりと浸かるようにしてください。
●モニターの位置を変える
デスクワークの方は、可能であればモニターの位置を一度変えてみてください。
目線の高さか、目線よりもやや下でモニターがみえるように調整すると、前のめり姿勢を防止できます。
●スマホは顔の高さまで上げる
なるべくスマホは、顔の高さまで上げて操作するようにしましょう。
「スマホ首」とも呼ばれているように、普段のスマホ操作からストレートネックにつながりやすくなっています。
●枕の高さを調整する
寝起きに首に疲れを感じる方は、枕があっていない可能性があります。
・横向きになった際に首が左右に倒れず、背骨がまっすぐ保持できる
・仰向けに寝た際、目線が真上よりもやや下を向く
上記のようなポイントを意識して、枕の高さを見直してみましょう。
また頭が沈むと、寝返りがうちにくくなります。
古くなった枕は買い替えることをおすすめします。
●時間を区切って休憩を入れる
同じ姿勢が長くつづくと、首や肩まわりの柔軟性が低下してきます。
デスクワーク中でも1時間を目安に5分ほどの小休憩を入れて、首や肩をぐるぐると回すようにしましょう。
また休憩中には、対処法でご紹介したストレッチを行うこともおすすめです。
知恩鍼灸院・整骨院の
【ストレートネック】へのアプローチ
当院では、ストレートネックの対処・予防として姿勢の調整を行います。
姿勢のくせがあると、日常生活の動作だけでどんどん身体がゆがんできます。
そうすると筋肉が引っ張られて身体に余分な負荷がかかってしまい、さまざまな不調を引き起こしてしまいます。
患者様一人ひとり身体の状態は違うので、まずは入念に身体の状態をチェックします。
確認後、最適な施術を行うとともに患者様に合わせたセルフケアのアドバイスを実施しています。
具体的な施術内容としては、鍼灸施術・手技療法・筋膜リリースなどを行い、身体の不調を改善していきます。
当院は身体を構成する「骨格」「筋肉」「神経」の3要素にアプローチしていく事が重要と考えています。
著者 Writer
- 松永 孝平
- 資格:柔道整復師・鍼灸師
生年月日:1977/1/20
趣味:ゲーム!
【 Message 】
当院は完全予約制ですので、患者様一人ひとりに丁寧な施術が提供可能です!
身体の不調はぜひ当院へご相談ください!
施術一覧
MEDICAL
保険施術
鍼灸
美容鍼
固定療法
骨盤調整
産後骨盤調整
交通事故
施術
当院のご紹介
ABOUT US
知恩鍼灸院・整骨院
- 住所
-
〒350-1124
埼玉県川越市新宿町
5-24-8
- 最寄駅
-
川越駅
- 駐車場
-
1台有り 徒歩1分圏内にご用意ございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜 12:30 |
● | ● | ● | 09:00~ 13:00 |
● | 09:00~ 14:00 |
09:00~ 14:00 |
15:00〜 19:30 |
● | ● | ● | ✕ | ● | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
049-293-1161
- LINE予約24時間受付